旅にゃんこ新潟編 ~ 猫だって参拝できるでちゅ「彌彦(いやひこ)神社」 ~

前々回の投稿で少し語りましたが、思い起こせば初めての旅にゃんこは約4年前の新潟(十日町)でした。


そこで、この投稿を書いたことで急に思い立ち、新潟を旅にゃんこすることにしました。この週末は台風の影響で雨に降られる覚悟です ( `ー´)ノ


さらに、いつものことながら、ほとんど下調べもしないで、新潟県西蒲原郡弥彦村にある「彌彦(いやひこ)神社」へいくことにしました (^_-)-☆



◇ 彌彦神社

実は、この神社の名称は「いやひこ」と読むのが正式です。ところが、この神社の所在地の町名が「弥彦(やひこ)」なので、一般には「やひこじんじゃ」と呼ばれているのだそうです。



ふくちゃんが記念撮影しているのは本殿です。


実はこの敷地内の社殿のほとんどすべては、明治45年(西暦1912年)火事に会い消失しています。


その後、寄付金を集めて大正5年(1916)やっと再建を果たしました。今年(2016年)は、再建101年目の年なのです。

本殿を抜けると、奥宮に通じる参道があります。

途中、ロープウェイ乗り場があるのですが、そこには、池がありました。

覗き込むと、大漁(この漢字でニュアンスはOKかしら)のコイがいっぱい (*'▽')


そりゃ、今年は広島カープが強いはずでちゅわ ('ω')ノ、と、たわいもない意味不明のギャグを言いいました(ふくちゃん語で)(*'ω'*)


とにかく、登山するほどの装備は用意してこなかったので、ロープウェイに乗って参拝登山をショートカットすることにしました (*'▽')

ちなみに、ロープウェイはペット搭乗はできましたが、超満員のロープウェイで、しかも、ペットはバギーから頭を出してはいけないルールでした。


ですので、車中はこんなかんじでした (#^.^#)

さて、ローウェイで弥彦山の山頂駅までまいりました。上の写真にあるように、奥宮まで約700メートルの道のりです。

あと少しでちゅね・・・あ、ふくちゃん語が抜けないパパなのでした ('◇')ゞ

なんとなく、広大な越後平野を望みながら、ふくちゃんのシルエットを撮ってみました (*'▽')


本州日本海側の平野としては最大の面積なんですよ (^◇^)


じゃあ、太平洋側で最大面積の平野はど~こだ?( `ー´)ノ


それは関東平野です (^_-)-☆


ところで、誰にクイズ出してんだろ、わたし・・・(^^♪


わーい!弥彦山山頂にある奥宮まで、あとひといきだあ ('ω')ノ

さて、やっと奥宮の境内につきました ('◇')ゞ


この奥宮は、正式には「御神廟」と言います。

ここの標高は634m。東京スカイツリーの高さとあまり変わりありません。


方角から計算すると、新潟県内で最初に太陽に照らされるのはこの弥彦山の頂です。


昔は、農作業に出た農民たちは、まず朝日に照らされた弥彦山に手を合わせて五穀豊穣を願ったといわれています。


この豊かな田園風景を見ていると、それがまさに実感できるのでした。


最後に、短いですが、ふくちゃんが参道を歩く姿の映像です(^^♪

旅にゃんこ だいきち&ふくちゃん - The.Traveling.Cats

「トラベリングキャッツ」こと、旅にゃんこ「だいきち&ふくちゃん」の旅行記です。「イカロス出版」「マキノ出版」より写真集発売中。

0コメント

  • 1000 / 1000