旅にゃんこ長崎編 ~ ぶらり猫と長崎市内観光:グラバー園、オランダ坂、大浦天主堂

今日は、長崎市内の名所を、にゃんこたちとぶらりと散歩する日にしました。


長崎を訪れたならば、必ずおさえておくべき名所3か所を、それでは一緒にめぐってみたいとおもいます。


◇ グラバー園で披露宴の撮影会に遭遇

グラバー園は、スコットランドから渡来したトーマス・ブレーク・グラバーの邸宅跡地(1863年建設)に作られた記念公園です。


ここではバギーに入れさえすればペットの入場が許可されています。ただし、屋内の施設の入場は禁じられています。

グラバー園の中にある「旧オルト住宅」の前を通りかかったら、ちょうど披露宴のための写真撮影会の真っ最中でした。

ちなみに、居住者だったウィリアム・ジョン・オルト(William J. Alt:1840年~1905年)は安政年間(1859年頃)に長崎に来訪したイギリス人商人です。

ふくちゃんも、花嫁姿にあこがれたかな?(^_-)-☆

これは「旧三菱第2ドックハウス」です。園内で最も高いところにあります。


1896年(明治29年)に、三菱重工業長崎造船所第2ドックのそばの、船員の休憩宿泊施設として建てられた建物です。

そのため、今も存在する長崎港の巨大なドッグが、このように見渡せるのです。


◎ グラバー園の所在地


◇ オランダ坂にはバギーを押せないほど急な箇所がありました

オランダ坂は、長崎県長崎市東山手町にある石畳の坂道です。

ここは、活水女子大学付近の活水坂と呼ばれているエリアです。長崎市の観光案内では、一般的に活水坂をオランダ坂と呼んでいるそうです。


鎖国時代の終わりになると、アメリカ・イギリスから居住者がどんどんやってくるようになりました。


彼らは、好んで見晴らしの良い高台に邸宅を構えるようになりました。そのときの生活に欠かせない通路がこの「オランダ坂」でした。


当時の長崎の人々は、欧米の諸外国の人々をすべて「オランダさん」とよんで親しんでいたそうです。


そのため、邸宅に続くレンガ敷きや石畳の坂道を総称して「オランダ坂」と呼ばれるようになったといわれています。


◎ オランダ坂の所在地


◇ 国宝「大浦天主堂」は日本最古の教会建築物

大浦天主堂は、1865年(元治2年)に建立された日本最古の現存するキリスト教建築物です。

1953年(昭和28年)に国宝に指定。


2007年(平成19年)にユネスコの世界遺産(文化遺産)暫定リスト「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を構成する文化財の1つとして登録されています。


◎ 大浦天主堂の所在地


【関連リンク】

旅にゃんこ だいきち&ふくちゃん - The.Traveling.Cats

「トラベリングキャッツ」こと、旅にゃんこ「だいきち&ふくちゃん」の旅行記です。「イカロス出版」「マキノ出版」より写真集発売中。

0コメント

  • 1000 / 1000