2016.07.24 03:09旅にゃんこ長野編 ~ 蓼科山の自然園と牧場 ~にゃんこたちとゴンドラにのり、蓼科山の中腹(標高1,830m)に到着しました。◇ 御泉水自然園ここは、長野県が明治100年記念事業の一環で開設した自然園です。リードを付ければペットの同伴入場は大丈夫です。
2016.07.21 15:06旅にゃんこ長野編 ~ 猫とアート鑑賞・蓼科 芸術の森彫刻公園 ~蓼科(たてしな)湖畔をにゃんこたちと散歩していましたら、芸術の森彫刻公園というものがあることに気づきました。◇ 蓼科高原 芸術の森彫刻公園ここは、長崎の「平和祈念像」で知られる彫刻家・北村西望氏の作品等、66点の彫刻が約3.7ヘクタール(≒東京ドーム0.8個分)の敷地に配置された公園です。また、ペット同伴での鑑賞はもちろん可能で、しかも「触って楽しむ」彫刻公園を目指しているらしく、触りたい放題です(笑)
2016.07.16 01:41旅にゃんこ長野編 ~ アルパカの赤ちゃん ~長野県の八ヶ岳・アルパカ牧場へ旅にゃんこしてきました。アルパカとは、南米アンデス山脈の湿潤高原地帯の、海抜およそ3,000~5,000メートルという高原に生息している動物で、ラクダ科なんだそうです。
2016.07.14 09:39旅にゃんこ番外編 ~ 猫と旅して良かった湖・沼・池ベスト10 ~これまでに、旅にゃんこで訪れて感動した湖、沼、池を、ランキング形式でまとめてみました。ちなみに、湖と池と沼の違いですが、Wikipediaによると・・・ 慣例的には水深が浅いもの(おおむね5m未満)を池、それ以上のものを湖とすることが多い。ただし、最深部まで植物が繁茂するものになると沼扱いされる。ということでした。ついで話ですが、いちおう豆知識として調べておきました。第1位 鏡池(長野県)鏡池は、戸隠連峰を鏡のように映し出す神秘的な湖です。