2017.03.31 14:17旅にゃんこ茨城編 ~ 「古河桃まつり」🌺その①~1500本の桃林🍑の中をお散歩「古河桃まつり」へ旅にゃんこしてきました😻会場の古河総合公園(茨城県古河市)は、ハナモモ 5品種(矢口・源平・寿星桃・寒白・菊桃)約1,500本が植えられています。毎年3月下旬から4月上旬(今年2017年は4月5日)まで、花桃の祭りが開催されています。
2017.03.22 10:51旅にゃんこ茨城編 ~ 😸だいきちにバンジージャンプ⤵を見せてみた!🌉「竜神大吊橋」今回は、猫がバンジージャンプを見たらどういう反応をするか、が確認できる世界初の記録映像(たぶん😸)が見られるブログとなっております(=^・^=)
2017.03.11 09:11旅にゃんこ長崎編 ~ 軍艦島の見える公園「水仙の里公園」◇ 水仙の里公園(野母崎<のもざき>)長崎半島の先端に位置する「水仙の里公園」。この公園からは世界遺産(構成遺産)の軍艦島(端島)が、大海原にぽっかり浮かんで見えます。
2017.03.09 14:40旅にゃんこ長崎編 ~ 島原城と旧城下町を巡る旅④~島原湧水群😻◇ 島原湧水群 島原市一帯には、60箇所以上にわたって湧水群が存在していました。そして、1985年(昭和60年)名水百選に選定されたそうです。
2017.03.07 15:06旅にゃんこ長崎編 ~ 島原城と旧城下町を巡る旅③~武家屋敷街😻◇ 武家屋敷街 島原城の城下町には武家屋敷の街並みがそのまま保存されています。メインストリートは、その延長が406.8m、幅長が5.6mもあります。
2017.03.06 15:17旅にゃんこ長崎編 ~ 島原城と旧城下町を巡る旅②~西望記念館と天草四郎像😻◇ 西望記念館 島原城の敷地内にある記念館です。 島原市出身で、長崎の「平和祈念像」の作者でも有名な、北村西望氏の作品が所狭しと展示してあります。
2017.03.05 14:39旅にゃんこ長崎編 ~ 島原城と旧城下町を巡る旅①~島原城😻旅にゃんこ一家は、島原城にやってきました。わざわざ我が家の「福姫」を出迎えてくださったのは、なんと初代城主の松倉重政💕
2017.03.02 16:24旅にゃんこ長崎編 ~ 福江島で遣唐使と空海の軌跡をたどる第16次遣唐使船(西暦804年)で唐に渡った空海ゆかりの地、三井楽町(五島市)柏崎へやってきました。三井楽(みいらく)町柏崎は福江島の最北端に位置し、遣唐使が日本最後の地として立ち寄った寄港地です。冬なのにポカポカ温かい日差しにリラックスするだいきちやふくちゃんとともに、遣唐使や空海の軌跡の一端をたどってみたいと思います。